DIYで鈑金塗装

2021年4月12日 (月)

第一回ナップファクトリー社内コンテスト!

先日第一回目ナップファクトリー社内コンテストを開催しました!

Pxl_20210410_010446467mp

開会式の風景です。

コンテスト内容は従業員全員全競技参加で、溶接、パテ研ぎ、塗装、整備、接客の1人5種目のポイント制でした!

事前予想では泥仕合が予想されていましたが、みんななかなかやりよります。

Pxl_20210410_042637411_20210413075301

採点風景です。

各競技の作品をランダム展示していますので忖度無しの採点結果がでます。

なかなかこの時間が緊張しました!


ちなみに優勝者はマイスターの称号と賞金が貰えます。誰が優勝したか予想してみて下さい。。

結果は明日……

競技詳細とともに……


1から準備、運営をみんなが頑張りました!

ホントにコンテストは成功させれたのではないかと思います!何かをつくる大変さや想像して考える力の訓練ができたと思います!

来年はさらにグレードアップしたものを作りましょ!

キャプテンでした!

2020年6月 9日 (火)

車がナップっぽい

道路であまり見かけなくなった車が揃ってご入庫です。目立ちますよねー。

Img_20200606_1825313_20200609221001

ランクル80とスカイライン31。

ランクルはマッドブラックからツヤッツヤの黒に全塗装します!

こだわりコースでサビ修理からゴムモール交換など盛りだくさん!


R31はちょこっとレストア?

ドアプロテクターの修理をします!


まだまだワクワクする仕事をいただけて感謝いたします!バシッと仕上げてハッピーカーライフのお手伝いしていきます!

明日は全塗装を2回転だ!

もはや祭りですね!!


キャプテンでした!



2018年2月 7日 (水)

足元はよいかっ!!!

ひたすら寒い工場から。

ロメオgtエンジンから始まりホイール、内装まてオーナーさんからご依頼頂きまして色々修理中。
さあ完成。ふとタイヤを見ると、基本的には内減り気味。
極端な減りじゃないので、それはさてよしでありまして。

問題はそれぞれの減り方がバラバラ。なんだか怪しい。。

急遽、四輪アライメントテスター投入。



案の定、リアのトーバラバラ、、
フロントはそれを打ち消す為に、片輪がドカーンとイン。
たぶんどこかのプロが車検整備の時にオーナーさんからハンドルセンターの調整依頼されて、サイドスリップテスターとプロの勘だけ使って調整確認したんだろうなぁ。

obdもエラーいっぱい。

まるで、暴走族を締め出す為に作った様な昔の車両整備、車体整備の法規制、全く追いついてないなぁ、、、とナルシスト的に考えながら工場を歩いていたらシャッターに正面衝突しました。

満身創痍であります。

2017年7月19日 (水)

職人の血が騒ぐ

ナップ変わりダネのコーナー


ご覧の通りゴルフパターです。

実はお客様がDIYでここまで仕上げて使用していたのですが、

なかなか納得のいく仕上がりにならないとのことでした。

かなりクオリティは高いのですが、ここからバトンタッチ!

腕が鳴りますねー。

完成まで今しばらくお待ちください!

というわけで、またしばらくブースに引きこもります。

探さないで下さい。

キャプテンでした!

2017年1月 1日 (日)

としのはじめの

Shinnsyun

あけましておめでとうございます。

みなさまお正月はいかがお過ごしでしょうか?

愛媛松山市は非常に穏やかな天候で、なんだかよろしい年のはじめです。

これから書き初めをしようと思います。嘘です。

爆笑ヒットパレードを見ながら、ネタだけでいいのになぁと思いつつ、チャンネルを変えて、いるうちに、ネタが始まっていての繰り返しを楽しみたい1月1日です。

ということで、皆様今年も宜しくお願い致します。

1月5日より通常営業いたします。

2016年12月28日 (水)

もうすぐ、ゆくとしくるとし

お陰様をもちまして、
今年も28日で、業務終了の流れとなりました。

バイク部門、年内到着待ちのお客様各位、本日全て発送させて頂きました。到着まで今しばらくお待ち下さいませ。

ナップファクトリー今年も大変お世話になりました。
来年も頑張ります。

新年、5日より通常営業いたします。

年末年始、ご遠方にお越しのお客様どうぞお気をつけて。山間部へお越しの際は、スタッドレスタイヤの装着を何卒お願い致します。

緊急事態発生又はレッカー搬送ご要望の場合
0899323474
までお電話の上、音声ガイダンスに従ってご連絡下さいませ。

本日以降に頂戴致しましたお問い合わせフォームメールご相談のご回答は新年1月6日以降となります。
よろしくお願い致します。
何卒ご了承下さい。

それでは皆さま良いお年をお迎え下さい。

今年のラスト日記はナップファクトリー代表、中野でした。

2016年1月 1日 (金)

としのはじめの

新年明けましておめでとうございます。

皆様にとって良い1年でありますように。

今年はどんな出会いがあるんでしょう。ドキドキワクワクです。

ナップも頑張ります!宜しくお願い致します。

2015年12月28日 (月)

お世話になりました!

2015年、ナップファクトリーもお陰様を持ちまして無事仕事納めとなりました。

11年目にして、やっと28日に納めれました。

ありがとうございます。

2016年も何卒宜しくお願い致します。

年末年始、遠方へお越しのお客様、どうぞお気をつけて。

緊急の際は 0899323474 までお電話下さい。
メールお問い合わせ下さったお客様各位、新年6日以降のご返信となります。

それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。

僕も来年、頑張ります!



スクロール注意です。





イラっとしますよ。。










スクロール、あとは知りませんよ。









チーフ語る。
大変申し訳ございません。

苦情のコメント、受け付けます。

2015年12月21日 (月)

ラストから上。

また始まりました。一週間。

チーフキャプテンとマネージャーケンタマンに確認をしたところ。。。

吐きそうになった、、、

今週の完成納車 20台位らしい。

はよゆえやー。

残業、エアー工具使ったら騒音苦情またくるやん、、、。
問題なく車検通る車のエンジン始動しただけで煩いゆーて、愛媛県警察にメール匿名通報されますやん、、その度に臨場してくれる、隊員さんにこれ以上迷惑はかけれんしね。

通報されるお方のお家の車を整備したり板金したりする工場はきっと無音なんでしょうね。

さて、どーしたものか。

フルステンレス仕様の給食運搬車、やっと出来たのに、あたくし現場が楽しい一週間



2015年6月 6日 (土)

にんまり2

本日完成は





ランクル70全塗装。車両検索から全塗装、整備、用品取り付け、全てを一任頂きました。

オーナーさん、遠路はるばるご家族でのご来店、本当にありがとうございます。フロントリーフの70は一生物、末永お楽しみくださいませ!

フォト

facebook

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

ウェブページ