« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月31日 (木)

工場裏通信(不定期)

Dsc_1798

先週末は二分咲位だったのにあっという間にほぼ満開になってました!暖かくなったと思ったら急に寒さが戻ったりしてましたが春到来。今週末までが見頃かな…と思っていたらどうやら本日雨模様です。

k野

2022年3月25日 (金)

珍エンブレム

Dsc_1710

緊急車両マニア又は自動車エンブレムマニアの方はご存知かと思いますが特別なエンブレムです。部品番号あるんかな?

#アンビュランス

#トヨタテクノクラフト

#珍エンブレム好きさんと繋がりたい

k野

2022年3月17日 (木)

わざわざ

やさしいカントクからの突然のライン。

何かと思えばコレです。

1647523646790

なんか見えてる。


二枚目の写真。

1647523646688

ネタになればいいのですが…とコメント付きでした。

お気を使わせてすんませんでした!

しっかり頂きました。


キャプテンでした!

2022年3月14日 (月)

工場裏通信(不定期)

Dsc_1659

本日は愛媛県内でも26度を記録し春の陽気を通り越し一気に夏日の様子。工場裏の田んぼにもあちこち菜の花が咲いています。土手の桜はまだ咲く気配はなさそうです。

2022年3月 8日 (火)

オシャレに目立つ!

アクティ全塗装完了。

Pxl_20220301_0738076882

ツートンカラーで落ち着いた色ですが、ルーフのシルバーがアクセントになってオシャレに目立つ仕様になりました!

そしてこちらも作業途中ですが写真アップ。

Pxl_20220307_081023808

ガッツリレストア中です。

過去に何度か全塗装で色が変わっていましたが純正色にもどしていきます。

シルバーもキレイに仕上がるとカッコイイです!

完成が楽しみです。


キャプテンでした!

2022年3月 7日 (月)

ナップ音楽教室?

S__20013067 

やまもとです。

こちらは、先日社長が(酔った勢いで)購入したドラムセット。
もともとここには電子ドラムがあったのですが、やはり生音には勝てないということで。
本日は、昼休みの時間を使って音楽教室が開かれておりました。

工場長はサキソフォンが吹けて、社長の奥様はピアノ、
塗装部長は"YAZAWA"ですのでバンドが組めますね。


やまもとでした。

2022年3月 5日 (土)

ほふく前進マスキング

Dsc_1556

Dsc_1557

まぁ、マスキング作業中にほふく前進してるのは愛媛県中探しても弊社だけでしょうw。再狭間隔は約頭1個分くらいでしょうか?

k野


2022年3月 3日 (木)

流石っすね!

工場の作業台の上に目をやるとこんなものが。

Pxl_20220224_235113820

これなんなん?


ちょっと作ってみたんですが、こうやって使うんです。

Pxl_20220224_235108057

タブレット台でした。

ステンレス製。

こだわりはゴムマットを貼り付けて滑らないところだそうです。

カッコエエやん!

なんでも作る架装班に脱帽です。



キャプテンでした!

« 2022年2月 | トップページ | 2022年4月 »

フォト

facebook

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

ウェブページ