ありがとうございます。
3月も桜が咲き始めまして、
月末月曜日。
お見積もり、お引き取り、沢山のご来店ありがとうございます。
4月のご予約もお陰様を持ちましてです。
久しぶりはホームページ更新。
http://nap-nap.com/bankin1.html
下の方。
« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »
3月も桜が咲き始めまして、
月末月曜日。
お見積もり、お引き取り、沢山のご来店ありがとうございます。
4月のご予約もお陰様を持ちましてです。
久しぶりはホームページ更新。
http://nap-nap.com/bankin1.html
下の方。
メーカーは生産するなら何台売れるかが大事。
当たり前。
働く車、日本ではなかなか売れません。
しかし、働く車が無くなったら皆んな困ります。
働く車の代表、幌トラックの新車。
作るのは楽しい。
桜咲くで気をよくしてご機嫌さんに、寒波。
気を抜くと冬将軍がまだ粘り腰。
もーいやよ、風邪は。
年度末後半は、やっぱり工場に全員集合、ワイワイ作業であります。
特殊車制作も残り1台だ!
桜も咲き始めた連休明け、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
先週末、ナップメンバーに温かいゲキを飛ばしたところ、皆様元気です。
ありがとうございます。
さて、年度末三月も終盤戦頑張りましょう。
そして四月、新年度早々は5年ぶりの税務調査と税理士先生から入電。
了解でございます!
東京から帰ってまいりまして、土曜日。
ハイエース全塗装。仕上げの磨きとガラスコートがありまして、工程表を見れば何だか予定がおかしい。
1日あれば出来るやろ。俺がやったるわ、おまいらみとけよ。
何年かぶりに全塗装の仕上げ。
体のなまりと、工場のなまり、いろいろ再発見で楽しく筋肉痛であります。
東京で今日は工場見学。
いつもの通り、人がいっぱい。
楽しんで勉強中であります。
中学、高校の同級生、歯医者先生にも会えたし。
ありがたい!
年度末も近くなりまして。
日曜日に続いて、私も作業員。
官公庁の車を造ってます。
その車を使う方が便利、機能性、機動性を追求した結果、出来上がりはちょっと地味でもカッコイイ!
やっぱり、車が好きみたいです。
さて、明朝から東京行ってきます。
元、ナップメンバーのタクちゃん。
通称船長。
今は、職場変わってこんなお船で働いておいでです。
国から出てきて、国に還る。
本当に好きなら元鞘に戻るんですね。
ナップもそんな感じ。三代目プレリュード、全塗装中。錆がある所はザックリ除けましょう。
担当はコウちゃん。
好きが1番であります。
そろそろお別れ。
一生懸命造りました。
nsxが本当に好きな方にお譲り致します。
インフルエンザ蔓延中ではありますが
昨日は終日工場操業停止で社内研修。
2名、出席できず、、、
本日、キャプテンチーフ復活してないのに出社、終日三月の工程組み立て。
脱帽。
僕も頑張ります!
インフルエンザではありましたが
専用の点滴を頂戴しましたら
1日で平熱。
あたくしが子供の頃なんかは、インフルエンザになったら一週間位、学校お休みなんだか得体の知れない特別感がヒーローでしたが、、、
平熱になったところでまだ保菌者、
まぁもどかしい。
三月に入ったら瞬間、、、
咳が出て、、、
熱もゆるりと上昇。
インフルエンザ、頂戴いたしました。。
最近のコメント