粛々と
9月、案の定あっ。ちゅう間に終わりまして、
なんと10月であります。
毎年のことですけどね。
塗装ブースもいつもの通り、キクさんとキャプテンが全塗装中。
月末までお疲れ様でございました。
さて、10月も沢山のご予約本当にありがとうございます!明日より順次ご案内致します。
今月も何卒、宜しくお願い致します!
« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »
9月、案の定あっ。ちゅう間に終わりまして、
なんと10月であります。
毎年のことですけどね。
塗装ブースもいつもの通り、キクさんとキャプテンが全塗装中。
月末までお疲れ様でございました。
さて、10月も沢山のご予約本当にありがとうございます!明日より順次ご案内致します。
今月も何卒、宜しくお願い致します!
同級生である 建築工房OZの代表がめでたく誕生日ということがフェイスブックで分かりましたので、気の利いたお祝いの言葉でも送っとこうと、帰宅の道中電話したわけです。
名言が飛び出した。(迷言)
『もう歳をとるのは辞めた』
辞めれるらしいです。そして老ける老けないは本人次第とのことでした。
深い様で浅い様な、分かったようで分からん、ありがたいお言葉でした。こっちがお祝いしたつもりが、なんだかありがたく勉強させて頂きながら電話終了。
ブログにも名言があるかもよ→建築工房OZのブログ
さて月末。
久しぶりにホームページをいじくりのこの頃でございますが
めっきり進みません。
ひどいっ。
ひとまず、ホームページの傍らにひっそりと佇んでいた、作業例ブログをリニューアル。
こちらの日記をいつも見てくださっている皆様、知ってました?作業例専用のブログがある事。
~コウちゃんと、満身創痍のタイトマンが更新中の施工事例ブログ~
↑カチリとクリックでマッハ速ワープ
ブログページもコードごと弄ればカスタム機能満載でありますが、この私日記ブログの機能の少なさは何とかならんのかね。
シルバーウィーク、皆様いかがでしたか?
私は、ゆっくりの時間の傍。
久しぶりにインターネットをプチプチ。
ホームページの流行りもだいぶ変わってきてるなぁ。なぁに?このコード、、、
連休最終日からひたすらパソコンカチカチ中。未だアップに至らずでありんす。
顔が焼けてるのは、液晶画面の光ですから、、、
脈絡なく、いきなり、ナップファクトリーの皆んな。
キャブテン
ケンタマン
トミー
こうちゃん
オチさん
キクさん
あさかな
ちなっちゃん
未来の工場長
未来の副工場長
私。
こんな感じでワイワイやってます。
そしたらひとまず連休ということで、
シルバーウィーク、遠方へお越しのお客様、どうぞお気をつけて。
緊急の場合は
0899323474
までお電話下さい。
酔っ払ってない限り、対応致します。
何卒宜しくお願い致します。
連休が近づいてきますと、
バーベキューなんかの予定もちらほらと聞こえてきますが
今日昼中、いつもの昼休み。
ナップの皆様は、別にバーベキューまでも催す必要が無いんじゃねーの。
ほんと、仲良いねぇ、、、あたくしは見てるだけ~。
非常勤のサービスルーム担当は彼女なりに仕事中。
3日位前の、工場内一部。
ひたすら無言で、タンク内部の処理を続けるケンタマンとオチさんでありました。
あたくし、空気扱い。。
動画撮影の方が良かった、、、
なんだか今年は激しく季節が移り変わってますが、風邪とか大丈夫ですか?
季節の変わり目、なにかと調子が悪くなったりするもので、
工場のサービスルームも若干変わりまして、、
そんなこんなで9月ももう折り返しですね。
画像から。
久しぶりのキャプテン (四輪工場長)
何を運んでるんですか?
攻撃してみたら中に隠れた。
隠れれるっていいなぁ。
と、思いながら今週おしまい。
ちょっと日記をサボったら、もう週末。
今週は各種公的関係機関の皆様お世話になりました。
さて話は変わって、、
工場の片隅で、今週ずーっとバイクタンクに囲まれているオチさん。ひたすら切開中の画。
そして、その後サンドブラストの連続の結果、サンドブラストを行う行為が、砂漠に行く。
と云う表現が社内伝達用語になったらしいです。そして、砂漠の規模でブラスト量を表現するみたいです。
めんどくさいわ、、、。
なにはともあれ、錆の徹底除去お疲れ様でした。
aiと、通信に関するインフラがどんどん進化してます。
例えば自動販売機。
自動販売機の前に立っている人の性別、年齢を認識してビッグデータと照らし合わせて好みの飲み物、興味がありそうなコマーシャルなどを一瞬にして弾き出し表示する。簡単に出来る、、
そんなことが本に書いてました。
なんでもパソコン、インターネット、メールの時代。尊い命に関わる119番、110番通報もメール対応済み。車も間違いなく四六時中、通信しながら走る様になるんでしょう。
実際、車がハッキングされてます。。
ということで、
ナップメンバー最年長56歳のキクさんもパソコンは当たり前に使えんといかん!!
この最近、工場作業を日暮れまでには全員がパシッと終わらして、ナップメンバー事務所集合、全員でキクさんに協力中であります。
結局は人なんですね、、、
うまくまとまったので寝ます。おやすみなさい。
工場の真ん中に立って、ふと右側向くと
nsx
86新の方ね
トミー。じゃなくて32GTR
そして、おもむろに左側向くと
ベルファイア
エスティマ、ちょろっと映ってるマーチ。
自動車と一括りではありますが、だいぶ違いますね。
いや〜楽しい。
そしてまた今日も1番楽しんでる人
出れんなるよ、あなた、、、
ということで今週もおしまい。明日は会社を休みますー。
車のキズや凹みを粛々と直す傍ら、
時間を巻き戻す様な作業もありまして、間違ってもメーターじゃ無いよ。
名車280slのメッキパーツ復元と各部錆修理完了!
再メッキでメッキピカー
再メッキが不可能レベルの部品もありましたが関東の腕の良いメッキ屋さん2件の協力の下、復活であります。
今回も過去に行われたやっつけ錆修理跡に泣かされました、、
どんなやっつけだったかはここではおそろしくてかけませんわたし。
さて週末だ。
帰り間際にパトカー来たよ、理由はまた別のお話で!
9月に入った瞬間、
雨が続いて、一気に涼しい。
いやいや、こんなに上手いこと季節が変わるはずはありませんよ。
またいきなり暑くなるんでしょう、、、
しかし、気温適温、能率が上がる。
9月も、一切待ってくれることなく、すっ と始まりまして、、、
松山はとんでもない雨でした。そして、そんな雨の中、事務員cさんの車はワイパーが考え事を始めてしまったらしいです。
ガラコの撥水ワイパーのおかげで、パニックにならなかったんですって。
説得力のある、お勧めでした。
と、いうことで、今月も沢山のご予約ありがとうございます!はりきっていきます。
最近のコメント