« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »
気が付いたらこのような時間帯。
工場事務所の外は大荒れの風が吹いています。
明日は冬将軍大暴れで松山も10度以下の天気となるみたいです。
お風邪等召しませんように・・・・。
今夜はもうちょいデスクワークの予感。
引越しもラストスパートとなってまいりまして、山の上事務所の下山に着手。
今度の事務所は2階建て。まず1階は
ゲストルームがなんとなく形に。
2階は
2階奥に物置的な個室がありましたので
今回の内装美装工事はやはりこの人 建築工房O.Z代表小沢氏 無謀なスケジュールを上手いことやってくれました。感謝!!
今回の移転作業、予想を上回るドタバタになった原因は・・・『THE・俺』。
今年度は、とある車両器機の新設・交換プロジェクトに参加しておりまして、6月頃からメーカーさんと数十台を同行調査、打ち合わせを重ねていました。結果、出張作業1台目キックオフが偶然にもドンピシャで引越しスタートと一致。今月は恥ずかしい話、連日一人大騒ぎ野郎であります。。
来週は新工場もキックオフだ!!
下山引越しがだいぶ進みまして
11月10日 日曜日 午前10時頃から 新工場プレオープンの予定です。
新工場住所は
愛媛県松山市久米窪田町656-1←押したらグーグルマップに飛んでいきませぅ。
山田車体さん工場跡地です。暫くはグーグルマップ等 山田車体さんで検索ヒットすると思います。ホームページでの案内も準備中です~。
宜しくお願い致します。
11月1日から工場引越しがスタートし
そして2日の日は、私にあっては広島日帰り。
30ノットの船旅スーパージェット。引越しの最中に何をしとんじゃ!!と思いますよね・・。違うんです。決して遊びではなく・・。
日本自動車車体整備協同組合連合会 (通称:日車協)の青年部会全国大会に参加しました。全国の自動車板金屋さん大集合。工場移転で頭グチャグチャを一旦整理する非常に良い機会を頂きました。感謝であります。
そして、とんぼ帰りで、フラフラの日曜日、朝寝坊の月曜日と引越し継続。
が、しかし、まだ電気が来ていません。電気が無いと、こんなにも、なんともならんか!!!ということをこの数日実感しております。
天空工場を微妙に稼動させながらのお引越し。今週末くらいにはオープン日の正式発表が出来るかと思いつつ。
さて今週は天気どうなんでしょ。そろそろ疲労のピーク、みんな頑張ってくれぃ。
11月スタートしました。
ナップ工場は引越しスタート。
殆どの荷物が運び出された第一工場で整備作業に明け暮れるザキさん。
と、業務を出来る限り進めつつ、引越し1日目終了。
日も落ちてガラーンとなった第一工場からいつもの夜景を見ていると、なんだか色々思い出して、自分自身忘れない為にも日記に書こうと思ったことが沢山ありましたが、引越し完了全開キックオフ日まで溜めておきます。
正式オープン日が確定次第、アナウンスいたします。
弊社都合の移転に伴い、お引渡し及び御入庫をお待ち下さっているお客様各位、本当に感謝申し上げます。出来る限り最短で通常業務に戻りますので今しばらくお待ち下さいませ。
いつも以上にドタバタの月初となっておりますがお蔭様をもちまして今月も各部門ほぼ満車のご予約を頂戴しております。本当に本当にありがとう御座います。
移転中、なにかとご迷惑をお掛けいたしますが何卒宜しくお願い致します。
最近のコメント