どっぷり
山から下りて、
出張艤装作業へ。
今回、いろいろと取り付け作業をご依頼頂いております。まずは電気物からいきましょうかね。。とキャビン周りをはぐったら、今までに取り付けられたオプション品の配線がテンコ盛りで、なにがどうなっているのか分からない状態。交差しまくっている配線とタイラップの嵐。
こりゃいかん。。とりあえず配線の整理整頓からだーね。
成敗。
見通し良くする作業でほぼ1日終了。
日も暮れるし今日は取り合えず撤収の道中。
知っている人は知っているマスターところの前を通過。の瞬間、男前なエンジン音。お、フォードのエンジンかかっとるやんけー!!!
ナップ・スーパーサンバー。鬼の制動でUターン。
いつもながらホットロッドなフォードであります。レアすぎる4発。。
なんだかいまいち調子が上がらないらしい・・。
手伝いましょか?
ということで、突撃訪問キャブセッティング。悪さをしていたのは本日届いたばかりの新品フロート野郎のちょっとした悪ふざけでした。パシッと無事解決で、本日終了。
« 覚えているようで、あんまり覚えてない。 | トップページ | しかし、体がかゆい。 »
「整備なお話」カテゴリの記事
「旧車もお話」カテゴリの記事
- オシャレに目立つ!(2022.03.08)
- 錆びは友達(2022.02.08)
- 梅雨空ですが(2021.06.14)
- 復帰(2021.06.09)
- あこがれのマイカー?(2021.06.06)
コメント