全塗装ではありますが、
今日、本気で工場は雪降りました。とのこと。丁度その時私は松山市内に下山しておりましたので、工場最前線で頑張っておいでになられた方々から聞いた話。
毎年毎年言ってますが、今年の気候はおかしい。
シャッター締め切りで工場稼動となりまして、
バラバラになっているこの車の車種は何でしょう?
この状態で分かる人はマニア過ぎ。
今回、オーナーさんの意向で完全分解→全塗装となりました。新車からワンオーナーで約20年乗り続けられてきた車。もう一度新車の時の感動を味わいたい!!この一言で必要となる作業内容が全て決まりましたね。
ドア一枚も完全分解。パネル以外は全て取り外し。取り外したパーツだけで凄い量になるので、急遽倉庫を準備。
これから、ポイントポイントで日記登場の予定であります。
« しっかり本業中 | トップページ | 課外活動のたぐい。 »
「全塗装な塗装」カテゴリの記事
- オシャレに目立つ!(2022.03.08)
- 軽トラもオシャレな時代です(2022.02.24)
- お久しぶりでごめんなさい。(2021.12.09)
- ネタバレ注意(2021.09.13)
- ミニキャブ進捗(2021.09.01)
以前コペンではお世話になりました。
ようやく始まりましたね~
近所の方なんで車種はわかりますよ。大切にされていたんで出来上がりが楽しみです。
投稿: miki | 2011年3月26日 (土) 09時24分
mikiさん
ご無沙汰しております。
mikiさんにはバレバレでしたね!
今回の作業は完全分解の上、新品部品を相当数使いますので仕上がりは抜群になるはずです。
ところで、もう一台増えたそうですね。
流石です。また遊びにいらしてください。
投稿: ナップファクトリー | 2011年3月28日 (月) 22時49分
バレバレでしたね。ご本人もかなり仕上がりを期待されていました。私も楽しみです。
1台増えたのもばれてましたね
この前、アクロスには行ったんですが定休日でした。前は通りましたよ!今度遊びに行きますね!
投稿: miki | 2011年3月29日 (火) 11時08分