ルーチンワークでは無い。
全塗装。部品の分解、足付け、マスキング、脱脂、塗装、乾燥、仕上げの磨き。と、かれこれの工程がありまして・・・。正直のところ、マスキングあたりで、もう嫌!!と、なります。毎回・・・。
しかし、途中で辞める訳にはいきませんので、マスキングを遂行し塗装をする訳ですよ。平均4.5時間連続で。その結果、車が生まれ変わります。生まれ変わった瞬間、全塗装は楽しい!!と感じるわけですね。毎回・・・。
で、仕上げの磨きで塗り上がった塗装にペーパーを掛け、そのペーパーキズをポリッシャーで磨いていく訳です。このポリッシャーが難儀で、平均10時間・・・・。途中、もう逃げ出したい!!と思いながらも、またまた途中で辞める訳にはいきませんので、最後まで磨ききる訳です。
その結果、更に車が生まれ変わります。生まれ変わった瞬間、ヤッパリ全塗装は楽しい!!!と感じる訳ですね。毎回毎回。。。。
ほいでもって、仕上がった車をお客様が気に入って下さるだろうか・・・と納車日までドキドキしながら待って、こんなプレッシャー、もう嫌なの、許して・・・と思いながら、緊張のピーク、お引渡しの瞬間。
お客様が、『オオ!!』と、喜んで下さる。
結局、この瞬間の楽しさ、嬉しさがたまらなくて、全塗装は辞めれない訳です。
お客様にドキドキとワクワクをご提供しながら、自分もドキドキワクワク。
全塗装、バンザイです!!!!
« 写真は無しよ。 | トップページ | 全ぬり まつり »
「全塗装な塗装」カテゴリの記事
- 塗って塗って塗りまくる(2018.04.19)
- 下地がね(2018.01.17)
- 2017の締めくくりは(2017.12.30)
- 見ためがよい(2017.12.22)
- 冬のナップ全塗装祭り(2017.12.06)
へぇ~(。・w・。 )
全塗装って大変なんですね( ̄▽ ̄)
今度、僕も自分でやってみようかなぁ~
投稿: | 2009年3月26日 (木) 02時19分
↑joh~z
投稿: | 2009年3月26日 (木) 02時20分