昨日の今日
「バイクでお話」カテゴリの記事
- 知れば知るほど(2018.10.29)
- バーストって言いたいだけ。(2018.05.18)
- 肩が凝る(2018.03.28)
- 聖なる朝に(2017.12.25)
- 普通じゃつまらない。(2017.10.05)
「整備なお話」カテゴリの記事
- 足元はよいかっ!!!(2018.02.07)
- 元気になる(2017.06.17)
- ゴールデンウイークのお知らせ。(2017.04.26)
- としのはじめの(2017.01.01)
- もうすぐ、ゆくとしくるとし(2016.12.28)
そのピストンは島の名前がつく内燃機屋さんで見っけたんすか?
素直に、でかいっすねぇ~
投稿: oバラシ | 2008年11月19日 (水) 12時18分
外航のタンカーなんかのピストンは、エレベーター並みにデカいっす。
定期修理では、シャベルを持った人をピストンに乗せて、ターニングさせながらシリンダーに付いたスラッジをかき出すっす。
投稿: T | 2008年11月19日 (水) 16時30分
Oさん
見つけたのは、チョッと違う内燃機屋さんです。
V8のディーゼル様ですと・・。
Tさん
車のシリンダーのときは、ちっさいおいさんが、スプーンを持って中に入るんです。
ごめんなさい・・・。
投稿: ナップファクトリー | 2008年11月20日 (木) 21時42分